第19回 冬季スポーツ科学フォーラム日程2日目  2008.7.27(日)

会場 信州大学教育学部 E504教室

8:40~  運 営 委 員 会 (E404教室)

9:00~12:00  一 般 発 表

座 長  池上 康雄 (名古屋大学)

(1)スキージャンプ・テイクオフ動作の移動境界流れ解析
      山本 敬三   (北翔大学)

(2)スキージャンプ踏切動作における地面加圧感覚が足圧分布に及ぼす影響
       水崎 一良 (弓削商船高等専門学校)

(3)スキージャンプにおける初心者の筋活動特性とトレーニングによる変化
       森  敏   (中京大学大学院教育学研究科)

(4)スキージャンプ踏切動作のストロボ画像の即時フィードバックを目的としたソフトウェアの開発

       松本 実   (中京大学大学院教育学研究科)

座 長  竹田 唯史     (北翔大学)

(5)トップモーグルスキーヤーの肩関節機能障害・アライメント不良と滑りとの関係についての一考察
      望月 一成    (千曲中央病院整形外科)

(6)最速のターン行うための技術のかなめ
      尾原 かず夫    (富山県黒部市)

(7)フリースタイルスキーモーグル競技におけるビンディング解放値の設定状況と怪我の経験について
      望月 一成      (千曲中央病院整形外科)

(8)スケートボードの練習がスノーボードの技能獲得に及ぼす影響について
      山口 立雄      (岡山大学教育学部)

座 長  三浦 哲 (新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター)

(9)C.C.スキーV2スケーティングの動作分析  ~斜度による滑走技術の違い~
      杉本 つばさ      (北翔大学大学院)

(10)中学クロスカントリースキー選手の生理的応答から見たトレーニング課題
      瀧澤 慶太       (信州大学大学院教育学研究科)

(11)2008世界スピードスケート距離別選手権男子5000mのレース分析
      竹中 俊輔        (信州大学大学院教育学研究科)

(12)冬季スポーツにおける三つの提案
      高橋  寛         (長野県スケーツ連盟)