2025/10/22更新
          
            
            第33回 冬季スポーツ科学フォーラム開催 
開催:2025年10月26日(日)
時間 13:00~16:00
          北翔大学 
          江別市文京台23番地
          
懇親会 17:00~19:00 新札幌
 
         
       
          
	
	  
    
     
          
          
 
      
           
第33回冬季スポーツ科学フォーラム(於、北翔大学、10月26日)の実施要項が完成いたしました。
第33回冬季スポーツ科学フォーラム
 
1. 日時 : 2025年10月26日(日)13:00~17:00
2. 場所 : 北翔大学 〒006-0814 江別市文京台23番地 TEL 011-386-8011(代表)
 スポーツ科学センター6F 大会議室
 
3. 主催 : 冬季スポーツ科学研究会、第33回冬季スポーツ科学フォーラム実行委員会
4. 協賛 :  (株)東大能力研修舎、株式会社メソン、北翔大学
5. 内容
	1)受 付  12:30~
	2)開会式  13:00~
	3)基調講演 13:15~14:15
	    山本 敬三(北翔大学教授)
	      「スキージャンプの最適動作の探索: 空力解析と姿勢の多変量解析」
	4)一般研究発表(口頭) 14:15~16:30
	   ※発表数によっては、ポスターに変更をお願いする場合もあります。
	5)懇親会  17:30~19:30  新札幌近郊を予定(会場・会費については未定)
 
6.  参 加
(1)申込方法 : 10月15日(水)までに、下記URL・QRコードからお申込みください。
	
  
 
(2)研究発表 : 発表抄録(A4サイズ1ページ)を 、10 月17日(金)までにe-mailで送付ください。送付先:take@hokusho-u.ac.jp  
抄録フォーマットダウンロード→   
(ダウンロード方法:ファイル → コピーを作成する → コピーのダウンロード)
(3)参加費  当日、現金で徴収いたします。(お釣りのないようにお願いします。)
会員・一般:2,000円  大学院生・学生:1,000円  高校生以下:無料
(4)懇親会 会場(新札幌駅周辺)・会費(5,000円程度)を予定しています。
決定次第お知らせいたします。たくさんの方々のご参加をお待ちしております。
       
7. 問い合わせ: 竹田 唯史(北翔大学):take@hokusho-u.ac.jp
  
8.その他
(1)宿泊の斡旋はいたしませんので、各自ご対応をお願いいたします。
(2)当日参加も可能ですが、運営準備上、できるだけ事前にお申し込みください。
 
9. 北翔大学へのアクセス
冬季スポーツ科学フォーラム 運営委委員会
日時 10/26(日) 12:00~
場所 北翔大学 スポーツ科学センター 6F
正門を入って直進150m 右側
	
      
    
      
           
      
        
          
    冬季スポーツ科学フォーラム
		  1989年 スポーツ科学者、コーチングの専門家たちによって設立されました。
毎年開かれるフォーラムでは、最新の研究成果やコーチングの実践について情報交換されるとともに、参加者の親睦を深めています。
					
					
                    
					
					
					若手メンバーによる冬季スポーツ科学フォーラムの将来構想トークが始まります。ぜひ、ご参加ください。ご意見はプログに掲載していきます。
					竹田唯史さんまで  mail: take@hokusho-u.ac.jp